コンテンツに進む
MENU
  • 新着商品
  • 歯ブラシ
  • 歯磨剤
  • 歯間ケア
  • 洗口液
  • 食品
  • 感染予防
  • その他
ログイン
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
おくちプロ
  • 新着商品
  • 歯ブラシ
  • 歯磨剤
  • 歯間ケア
  • 洗口液
  • 食品
  • 感染予防
  • その他
ログイン カート

カートにアイテムが追加されました

カートを見る
Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts
商品レビュー: ( 0 )
レビューはありません
商品情報にスキップ
1 / の 1

株式会社オーラルケア

ロッテ しまじろうキシリトールタブレット(グレープ・イチゴ) 1袋

ロッテ しまじろうキシリトールタブレット(グレープ・イチゴ) 1袋

通常価格(税込) ¥185 (税込)
通常価格 ¥216 セール価格 ¥185
単価 /  あたり 
  • こちらからご購入いただけます

奥歯で噛めるようになる2歳頃からキシリトール習慣を!

小さなお子さまでも食べやすいブドウ・イチゴ味のキシリトールタブレット。小さい頃からのキシリトール摂取習慣をおすすめする理由をご紹介!



甘味料としてキシリトール100%!そもそもキシリトールって?

★虫歯の原因となる酸ができにくい

キシリトールはミュータンス菌の餌とならないため、虫歯の原因である酸やプラークが生成されにくくなります。

★歯の再石灰化が促進される

お子さまでも簡単に噛んでくだけるキシリトールタブレットだから、ゆっくり噛むことで唾液に分泌が促進され、歯の再石灰化効果による歯の修復を促します。

★プラークが剥がれやすくなる

キシリトールを断続的に摂取することにより、虫歯の原因菌であるミュータンス菌の活動が弱まりプラーク量が減少します。
さらに、プラークがサラサラの状態になり、歯の表面から剥がれやすくなります。日頃からキシリトールを摂取することで、ブラッシング効果も期待できます。 

★口腔内を中性の状態に保つ

口腔内は摂取する食べ物や飲み物で常に環境が変化しています。食後の口腔内は食事の際に摂取する糖分をミュータンス菌が分解し、酸を産生します。
すると、口腔内は酸性に傾き、ミュータンス菌がより活発化しやすい状態に陥ります。
キシリトールは口腔内を酸性にせず、中性の状態を保つことができます。

 

アレルギー物質(27品目)未使用!

アレルギー表示義務のある7品目に加え、表示することが推奨されているアレルギー物質20品目も使用していないので、それらを気にする方も安心してお召し上がりいただけます。

 

ドーナツ形状タブレットの秘密!

★噛む力が弱いこどもでも砕きやすいドーナツ形状
直径1.5cmのタブレットの真ん中に穴の開いたドーナツ形状で、砕きやすい品質設計。噛む力が大人に比べると弱いお子さまでも簡単に噛み砕くことができます。

 

★穴あきにすることで窒息対策に
子どもの気管は豆がすっぽりはまるくらいの大きさ。万が一の誤嚥に備えて穴あきにすることで窒息対策になっています。

★摩擦抵抗がでる設計
ツルっと気管に入り込まないように摩擦抵抗がでる設計です。

★溶けやすさ
万が一の誤嚥に備えて、従来品よりも口腔内で溶けやすい品質に設計しています。

 

2歳頃からキシリトール習慣を付けたほうがいい理由とは?

2歳前後になると乳歯が生え揃うようになり、それに伴ってごはんの他に甘いおやつも摂取する機会が増えます。
さらに萠出したての歯はエナメル質が弱いため、このタイミングで虫歯リスクがぐっと上がります。

 

例えば甘い飴をキシリトールのタブレットに変えるだけで虫歯リスクを下げることができます。
小さい頃からのおやつ習慣にキシリトールを取り入れると、お子さまの将来の歯を虫歯から守ることができるのです。


こんなときにおすすめ!

キシリトール100%で砂糖は不使用!だから歯磨きしたあとでも食べて大丈夫!
歯磨きが嫌いなおこさまの、頑張ったご褒美としてキシリトールタブレットを与えるのも良いですね。

 

1日の摂取量は?どれくらいで効果がでてくるの?

しまじろうキシリトールタブレット一袋は30グラム。このうちのキシリトール含有量は26.4グラムです。
一袋あたり31粒入っているので、一粒あたりのキシリトール含有量は0.85グラムです。

効果的に虫歯予防をするためには、1日5~10グラムのキシリトールを摂取することが大事です。
しまじろうでいうと1日に5~7粒は摂取するように心がけるといいことがわかります。

1日の摂取量でいえばしまじろうのタブレットは1日11粒まで食べていいことになりますが、あまり多く摂取しすぎるとお腹がゆるくなってしまうことがあるので、5~7粒で十分だと思います。

また、キシリトールによる虫歯リスクの低減にはおよそ三ヶ月ほどかかるといわれています。
砂糖が入ったおやつよりは歯に良いのですが、キシリトールによる虫歯予防を期待するのであれば、毎日少しずつ摂取していくことが大事です。

 

歯科衛生士おすすめポイント

毎日のキシリトール習慣で虫歯予防!子どもから大人まで年齢問わず美味しく口腔ケアできます。

例えば大人の方で「口腔内が乾燥するから飴をよく舐める」という方が飴の代わりにタブレットを摂取することで、虫歯リスクを下げながら口腔内を潤すことができます。
最初は三ヶ月間毎日摂取することは難しいと思うので、こんな感じで毎日のおやつをタブレットに少しずつ変えていくと習慣になりやすいと思います。

キシリトールはプラークを除去する効果はないので、歯磨きもしっかり丁寧にすることが大前提にあることを忘れないでくださいね😊

ちなみにお口の専門店からもキシリトール100%の口腔ケア食品を販売しています。
中でもキシリチュウグミ・チョコは美味しくて食べやすいのでぜひお試しください!


-----------------------------------

【特徴】
・小児が噛みやすい大きさ、かたさに
・誤嚥に配慮した形状に

【原材料】
グレープ:食物繊維/甘味料(キシリトール)、乳化剤、リン酸-水素カルシウム、着色料(クチナシ、野菜色素)、香料、フクロノリ抽出物
イチゴ:食物繊維/甘味料(キシリトール)、乳化剤、リン酸-水素カルシウム、香料、野菜色素、フクロノリ抽出物

【内容量】 30g(1袋)

【味】 グレープ・イチゴ

【メーカー】 オーラルケア

【広告文責】 株式会社 P&A 072-367-7063 (お口の専門店)


Share
詳細を表示する
ロッテ しまじろうキシリトールタブレット(グレープ・イチゴ) 1袋

おすすめ商品

  • ホギーズ・アイガード

    ホギーズ・アイガード

    売り切れ

    ホギーズ・アイガード

    通常価格(税込) ¥5,170 (税込)
    通常価格 セール価格 ¥5,170
    単価 /  あたり 
    売り切れ
  • ルシェロ フロス ミントワックス 200m

    ルシェロ フロス ミントワックス 200m

    売り切れ

    ルシェロ フロス ミントワックス 200m

    通常価格(税込) ¥1,331 (税込)
    通常価格 ¥1,715 セール価格 ¥1,331
    単価 /  あたり 
    売り切れ
  • ルシェロ フロス アンワックス 200m

    ルシェロ フロス アンワックス 200m

    ルシェロ フロス アンワックス 200m

    通常価格(税込) ¥1,331 (税込)
    通常価格 ¥1,860 セール価格 ¥1,331
    単価 /  あたり 
    セール
  • ルシェロ フロス アンワックス 30m

    ルシェロ フロス アンワックス 30m

    ルシェロ フロス アンワックス 30m

    通常価格(税込) ¥297 (税込)
    通常価格 ¥370 セール価格 ¥297
    単価 /  あたり 
    セール
すべてを表示する
Invalid password
Enter

Quick links

  • 会社概要
  • 配送方法
  • お支払いについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
決済方法
  • American Express
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • JCB
  • Mastercard
  • PayPal
  • Shop Pay
  • Visa
© 2025, おくちプロ
  • 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
  • 新しいウィンドウで開きます。